あけましておめでとうございます。
2017年になりました。
昨年、11月より始めさせて頂きました当ブログも、おかげさまで新しい年にも投稿をさせて頂いております。
今年も、私の別居している妻と子供たちがまた一緒に暮らせるよう努力し、その記録を当ブログに綴らせていただきます。
同じような境遇の方やその他様々な方にご覧頂ければと存じます。
どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。
尚、当ブログのURLはyokunarumylife(良くなるmylife)です。
私自身を含め、このブログをご覧頂いた方の人生がより良きものとなるよう、お祈り申し上げます。
ここより本題。2016年12月31日大晦日の話
大晦日。
午前中に大掃除を済ませ、午後には暇を持てあましていました。
妻に送ったLINEもたいした返事も来ず、なんだかモヤモヤしていました。
私の悪い癖が出ました。
それは、ストレスが溜まったりモヤモヤしているとスロットに行きたくなること。
特別、スロットに長けているわけでも、何でもありません。
そんなに高いお金を使うわけではありません。でも自分でも悪い癖だと思っていました。
この日は大晦日。スロット屋に立ち寄ってみるとものすごい人でした。
自分の打てる機種は限られているので、というよりもジャグラーという簡単なやつしか打てません。その他の機種はルールが分からないので・・・・(笑)
一通り、ジャグラーが置いてる場所を歩き、今日の出具合を物色。
混んでいるせいか、良い席があるわけもなく、近くの別のお店へ。
そこでも結果は同じで、空いている席はありませんでした。
モヤモヤが強くなってしまいました。
しばらく考え込んだ結果、数キロはなれた繁華街の電気屋さんまで歩いていくことに。
こうなったらもう、何を考えているんだか、自分でも良くわかりません(笑)
途中、お日様も良く出ていて、良い散歩になりました。
そこで気が付いたのは、さっきまであったモヤモヤが晴れていたこと。
街を歩き、たまに音楽を聴き、適当な場所にあった自動販売機であったかいコーヒーを買い、外を行き交う人を見ながら飲む。
モヤモヤどころか、スロット屋の席に無理やりに座らなくて良かったなと思えました。
そのまま片道約2キロの道のりを歩き、家電量販店に行きました。
ウインドウショッピングというやつです。
何も買わず、大晦日の町並みを体全体で感じました。気持ちよかった(^^)
帰りは同じ距離を、少し道を変えて歩く。
帰りはちょちょっと所要の買い物を済ませ、スターバックスへ。
今日のドリップコーヒーは私の好きな「ケニア」というお豆のもの。
ラッキーだな、とガッツポーズをし、ここまで歩いて交通費をけちった分、ワンサイズ上のものをチョイス。
スタバ片手に、暗くなりつつある夕方の街を歩いて帰りました。
自分の悪い癖であった、ストレスの溜まったときのスロットを回避し、
それなりの運動をして、好きなコーヒーも飲めた。
気分スッキリで良いことをしたような気がして、さっぱり新年を迎えられるなと妙な確信。
これはあくまでも私個人の持論ではありますが、
ギャンブル依存症の人は「あぁ、スロットに行きたい」と思ったら、
家からスロット店をスルーし、目標を決めずに30分くらい歩くといいかも。
軽い運動は、体にも不可が少なく、頭もスッキリしますよ(^^)
オススメです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
よろしければ★★クリック☆☆お願いします!
離婚危機の回避・夫婦再構築の励みになります!!