給料無しって経験したことあります??
おはようございます。
今日は朝から皆様を不幸のどん底に落としてしまうかもしれません。
いや、正確には、不幸のどん底に落ちたのは私で、
皆様はこれを読むことによって擬似的に不幸のどん底を体験して頂こうというものです。
ちなみに、このブログは2月28日夜に書いているため、筆者はやけ酒を飲み多少自暴自棄になっています。
これを皆様がご覧になっている時間には、いつものように仕事をしていると思いますので心配しないでください(笑)
仕事が暇な時期とはいえ・・・
私の仕事は季節で忙しさがかなり変わる仕事です。
まさに2月は1年で一番暇な時期で、売り上げを確保するためさまざまな努力を行います。
今年は努力の甲斐も無く、あまり業績はよくありませんでした。
さて、私のような自営で零細な企業は、給料日という言葉はあるようでありません。
つまり、お金がある時に支払われるのです。
実は、昨年12月分からお給料の支払いが少し遅れております。
2月も、12月の給与の遅れを頂いただけで、1月の分は1円も入ってきませんでした。
そこから税金や年金を支払います。
手元に現金が無いため、クレジットカードを使いやりくりもします。
まさに悪循環です・・・。
何度も仕事を変えようと思いますが
自営ですので、私の上司は親です。
この世界に足を踏み入れた以上、辞めるという事は絶縁を意味するでしょう。
今まで育ててもらった恩を忘れたわけではありませんが、お給料が頂けないということは、私にも妻と子供という守るべきものが出来た以上、なんとも言えない辛さはあります。
妻にもお給料の部分はかなり責めたてられます。まぁ、当たり前ですよね。
実績と売り上げを立てることが出来ない自分に腹が立ちます。
むしゃくしゃして、玄関のドアを蹴り、買い物がてらお酒を買いました。
飲みながらブログに当たっています。
私のような生活をしている人、日本にどのくらいいるのだろうか。
こんな生活を余儀なくされているのは、誰のせいでもなく自分の力量の無さだということはよく分かっています。
後数年後に会社の経営も良くなります。でもその後数年を持ちこたえることが出来るのか。自分自身と、家族が持ちこたえられるのか、不安でたまりません。
ストレスや不安から逃げるためか、飲めなかったお酒が飲めるようになってしまいました。
昔はビール1杯で顔を真っ赤にしていたのが、今はウィスキーや焼酎 をストレートで飲んでいます。
負けちゃだめだ!!絶対に。
頑張ろう、明日(今日)も。
いつもご覧頂きありがとうございます。
Twitter始めました!相互フォローさせて頂きます。「@Nobi87215445」フォローお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
よろしければ★★クリック☆☆お願いします!
夫婦再構築の励みになります!!