昨年から続く「不倫」のニュース
私は基本的に「不倫はいかなる場合も男が悪い」と思っています。
もし、将来的に私が不倫をすることがあっても、いかなる理由があろうと原因は私だと言うに違いありません。
元SPEED・現国会議員の今井絵里子さんの略奪不倫?
テレビで流れたとき、ネットニュースで見たとき、なぜか私は「ついにやったか」と思ってしまいました。彼女が議員当選したときから、いつか「問題が起きるだろう」となぜか直感していたのを今も覚えています。
思えば私が小学生の頃、彼女たち「SPEED」は彗星のごとく現れました。
当時の人気はすさまじく、彼女たちを知らない人は日本にいなかったのではないでしょうか。
そして、瞬く間に解散。
その後今井さんは結婚・出産・離婚・・・・。
嵐のような人生を送られてきたことだと思います。
そして、国会議員となり賛否あったと思いますが、職務を全う?されているに違いありません。
あまり政治的なことは書きたくありませんが、
私個人の意見といたしましては、なぜ彼女が議員となり国政の場にいらっしゃるのか意味が分かりません。
収入の少ない自分が、毎月何かを削り捻出している血税が、
このような「知名度しかない方」に使われているのかが、です。
誤解のないように書いておきますが、私は今井絵里子さんという方自身に対してはむしろ大好きです。シングルマザーとなり、大変な私生活をされてきたと思います。応援しております。それに、私も例に漏れずSPEEDが大好きでしたから。しかし、国会議員の今井絵里子さんという方に対してはアンチです。
そして、あの「写真」の流出。
お相手の橋本市議は奥様と離婚調停中だとか。
つい数ヶ月前まで、離婚したくなくて、子供たちに会いたくて、
夜な夜な一人涙を流していた自分からすると、
この方の思考回路は自分とはずいぶんと違うんだなと思ってしまいます。
「一線」ってなんなのさ
「一線を越える」って何なんでしょう。
Google先生に尋ねてみると、
「その他の行為とは明確に区別された、なんらかの思い切った行為に手を出してしまうことを意味する語。例えば男女の関係であれば性行為に及ぶこと、人の倫理に関して言えば人を殺してしまうことなどが挙げられる。」なんて言葉がすぐに出てきます。
恐らく、大多数の方がこのイメージでしょう。
テレビやラジオで、さまざまな著名人がこのニュースを取り上げ、「一線」についてお考えを表明されていましたね。
共感できるものもありましたし、なるほど!と思うような答えもありました。
「一線を越える」という言葉の解釈だけを考えれば、「性行為に及ぶ」ことがそれにあたると思います。
今井絵里子議員に関しては、「一線」はとうの昔に超えてしまっているのではないかと思います。
新幹線の中で、議員通しで堂々と手をつなぐ。一緒にホテルに泊まる。
お二人は、今井絵里子議員が当選された2016年には、橋本市議と一緒に街中で選挙活動をされていたようですね。
もうこの頃から「一線」はとうに越えられていらっしゃるかと思います。
若い男女が一緒になれば、やることなんてひとつだと思いますよ。
一線を越えてしまった貴女へ
どうか、政治家を続けるべきなのかお考えください。
どうか、大切なお子様との時間をたくさんとってあげてください。
どうか、価値観を一般人レベルへ落とし、普通に仕事をし、ご飯を食べ、遊び、恋愛をなさってください。
そして、幸せになってください。
私が思うのはこれだけです。