一種の生存報告でしょうか。
お久しぶりです。
3月より更新がずいぶんと出来ずにいました。
今、私は新居にてこのブログを書いております。
はい、おかげさまで引越しも無事に終わり、
妻と子供とともに過ごしております。
引越してまだ1週間足らず。
右も左も分からない土地ですが、妻は地元ということもあり悠々としているように見受けられます。
昨年度の10月、別居がスタートしました。
子供たちは妻と義母と一緒に妻の実家へ行ってしまい、
今まで家族で住んでいた部屋には片側だけ書かれた離婚届がありました。
壁には子供たちの成長の記録として撮影した写真が飾ってあり、
数時間前まで遊んでいたおもちゃがそのまま残っている。
そんな部屋にいるだけで気がおかしくなりそうな日々もありました。
しかし、今は一緒の部屋で生活をスタートさせております。
次回のブログを書く際には、別居生活が終了したため当ブログのタイトルを変更しようと思います。
じゃあブログ辞めれば?というお声もあるでしょう。
私は辞める気はありません。
なぜなら、「第2の試練」はもう始まっているのだから。
同じ境遇の方、今夫婦の問題で辛い方の少しでも助けになりたいと思います。
生きている以上、夫婦をしている以上、親である以上、これからも試練は続くと思います。
でも、私は学ばせていただきました。
一度の別居と、そして何とか夫婦の絆を繋ぎとめようとした期間、少しずつ失われた信頼を回復しつつ一緒に暮らせるようになった期間。
夫婦の絆と、経験値は確実に前よりも深く高くなったと思っています。
奢らずに、いつも妻と私の周りの人に感謝を忘れずに暮らしていく所存です。
どうか、これからも末永く、暖かく見守っていただければと思います。
いつもご覧頂きありがとうございます。
Twitter始めました!相互フォローさせて頂きます。「@Nobi87215445」フォローお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
よろしければ★★クリック☆☆お願いします!
夫婦再構築の励みになります!!